top of page
ごあいさつ.jpg

ごあいさつ

当サイトにご来訪いただき誠にありがとうございます。

​工藤貴久と申します。

1963年生まれ。静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身。

少年期に腰を痛め、不養生から拗らせて40年以上の腰痛持ち。

以来、整形外科・柔整・鍼灸・整骨院・カイロプラクティックの

受診ジプシーになる。

サラリーマン定年退職を数年後に控えた頃、

人生の半分以上関わってきた腰痛と向き合うことを決意。

そして、サラリーマン在職中に3人の師に師事・・・

 ○PLT協会 大関裕起 先生

 ○さとう式リンパケア 佐藤青児 先生

 ○ヒーラーShUN 先生

お陰様で腰痛をはじめ様々な不調もセルフコントロールできるようになる・・・。

 

これをきっかけに、

私のように慢性的な疼痛に悩まれている方の健全を取戻すお手伝いをするため、

定年退職と同時に整體庵九堂を構えました。

九曜-理.png

  じょう  か   せい  たい      ここの         ことわり
浄化整體と九つの理

九堂では「浄化整體」を施術しています。

これは、ちょっとだけ目立とうと格好つけてみただけのコトバです。

​よく、成人体重の60%は水分だといわれます。

これは体内を循環している血液・リンパ液などの体液を指すのですが、

​主な役目は体温調整・細胞組織への酸素や栄養分の運搬・老廃物排出

を担うことで体内環境維持しています。

つまり、常に水分が循環・清浄化し新陳代謝が行われていれば不調のない理想的な体調が保たれているということです。

でも、

いろいろな理由で、あなたの体の中では水分の循環が滞ってしまうことがあります。

すると、その澱んだところの細胞は酸素不足や栄養不足になってしまい、体はその状況を痛みという信号で知らせてくれます。

ゆえに、九堂では水分循環を回復させて浄化するよう努めます。

あとは、あなたの体が持っている自然治癒能力にお任せするだけです。

そのためのお手伝いとして、押したり・引いたり・揺らしたり・撫でたりします。

これを、格好つけて浄化整體といってます。

この整體におけるテーマとして九つの“理”を探究し続けて参ります。

 筋:筋肉

 骨:骨格

 経:神経

 脈:血脈

 臓:内臓

 環:ファシア(リンパ)

 操:体操

 食:食事管理

 氣:エネルギー

bottom of page